勤務中のドクターの皆様のお悩み
病院、クリニック、医療法人にお勤めのドクターの皆様は非常に多忙です。
そのような状況の中で開業にむけて開業地の選定、資金調達、内装設計や医療機器等の選定、スタッフ採用、行政や関係各所に提出する書類作成等の数多くの手続きを行っていくことは、想像以上の負担となり、なかなか思い通りに事が進みません。また、病院、クリニック、医療法人にお勤めのドクターにとって開業は通常、初めての経験であり、開業準備作業や開業後の運営について多くの不安や疑問を伴います。
私たちは、今まで数多くのドクターの開業支援を行なってきた実績を有しております。この経験から、病院、クリニック、医療法人にお勤めのドクターの皆様が抱える不安や疑問を払拭しつつ、膨大な開業準備の時間を少しでも短縮することができます。
開業時の資金調達のサポート
開業支援の各工程では、一般的な開業ノウハウ本に書かれているような方法ではなく、ドクターの個々の状況にあった様々な方法を組み合わせて最良のご提案をしています。
例えば、資金調達では、運転資金や設備資金に分けて借入を行い2本から3本の借入となることが一般的です。このように融資条件が複数存在するということは、返済スケジュールが複雑になりやすくなります。仮に、元金返済スピードが想定より早すぎると、せっかく患者様が開業直後から多数来られて黒字になりそうであったとしても、返済資金の融通ができずに黒字倒産となることにもつながりかねません。
私たちは、ドクターの皆様の開業に込めた想いを事業計画に落とし込みつつ、借入期間や利息、その他の条件などの融資条件について、ドクターや各診療科に合った条件で様々な金融機関と折衝していき、スムーズな融資を実現します。
開業時のスタッフ採用のサポート
次に、スタッフ採用ですが、ドクターの皆様から『人の採用をしたことがない』というご意見を良く頂戴します。また、中には『人を採用するだけだから募集をして面接をするだけ』というご意見もございます。当然その通りですが、オープニングスタッフの募集ともなると、何十通、時には百通を超えるほどの履歴書が届きます。その履歴書全てに目を通し、不採用の方には履歴書を返戻し、採用の方には連絡を入れ、さらにその採用後には雇用契約の締結を行う、というように採用に至るまでにはかなりの手間がかかります。
ドクターの皆様がこのような事務作業に極力時間を掛けずにすむよう、私たちが、効率的に最良のスタッフに出会うための方法をご提案致します。
私たちは開業後の将来を見据えてサポートします
私たちは、開業までの短い部分だけを見てアドバイスをするのではなく、開業後の数年先、さらには次の世代へのビジョンをも見据えてアドバイスを致します。
実際に、目の前の数年間を考えるだけのアドバイスと長期的な視点のアドバイスでは大きく舵取りが変わってきます。決してマニュアル通りではなく、各ドクターの皆様の、個々のライフステージに合わせた最良のご提案を常に模索し続けます。
私たちは、開業前は様々な不安や膨大な疑問点への良きアドバイザーとして、開業後には一番のビジネスパートナーとして、サポートをさせていただきます。